クルマ>知っておけば助かる!クルマのメンテ裏技集

◆ブースターケーブル2本同時がけ

 バッテリー上がり・・・救援してもらったが、どうもエンジンのかかりが悪い・・・
そんなときはさらにもう一本ブースターケーブルをお互いの(+)端子同士につなげてみましょう。元気良く回復するはずです♪

◆固くて回せなくなったホイールナットを緩める賢い方法

 十字レンチでいくら頑張っても緩められないホイールナットってありますよね。無理にやってボルト頭をナメちゃったら最悪です(xx)。もう一人いればレンチを支えてくれますが、一人の時はどうする?そんなとき、車載のジャッキ(パンタグラフ式)があれば便利。緩めようとするボルトに十字レンチをかけ、レンチの反対側の先端をジャッキに乗せ、ボルトの高さと同じになるまでジャッキアップします。要するに十字レンチが地面と平行になるまでジャッキで調整するのです。平行になれば、あとは何も気にすることなくレンチの片方を足で踏みながら、同時にもう片方を手で引きながらフルパワーで固着したボルトを回すことができます。

◆走行中、ドア付近から聞こえる嫌なきしみ音を解消する方法

低年式の中古車にありがちですが、長年の使用(走行環境)によりボディが歪み、ドアとの隙間が大きくなり、走行中の振動で摩擦音となってこのような症状が出てくるみたいです。要するに、隙間を埋めてしまえばいいわけだ。家庭用のドア枠に使う「すきまガード」がおススメです。両面テープ式ですから、取り付け簡単!ドアが収まる部分(ボディ側)に貼ってみてください。広範囲に貼る必要はありません。ぜひお試しあれ♪

◆細い線状のキズをキレイにペイント補修するには

 まず、塗料を選ぶには愛車の色ナンバーを一致させることが大前提です。運転席ドア付近、もしくはエンジンルームのどこかに色情報が書かれたステッカーが貼ってあるので探してみてください。

 無事に塗料を手に入れたら、塗る前にキズをクリーナー等できれいにし、塗料が上手く乗るように脱脂しておきます。キズが線状なので、「つまようじ」を使うといいでしょう。細い筆でもいいですが、力の加減が難しく、余計な部分にはみ出したりするので、あまりおススメできません。「つまようじ」の先端ならばボディの地肌をこれ以上傷めることもなく、深いキズの奥まった部分にまで塗料を押し込むことができるので安心ですね。その後、十分に乾燥させ、液体コンパウンドで仕上げてください。

※チューブタイプのコンパウンドは避けたほうが無難です。液体タイプに比べて研磨粒子が粗いので、仕上げのつもりが、じつは被害を広げてしまう(xx)なんてこともありますから。

クルマ

トップページ
女性ドライバーでもできる!車の燃費を向上させる方法
誰でも簡単!燃費向上の具体的方法
注意!燃費アップの落とし穴
私はこれで成功した!燃費改善はじつは簡単だった!
燃費改善のコツ!誰にもできる運転方法にあった!
今日から実践!ちょっとした気遣いで燃費が変わる
私が体験!燃費向上の隠れワザ!
誰でもできる!私が実践している燃費向上の方法!
教えます!失敗しない中古車選び
これを知っておけば失敗しない!中古車を選ぶコツ
簡単です!中古車選びでトラブルを起こさない方法!
私の目のつけどころ教えます!中古車はココをチェック!
ココがあぶない!失敗しない中古車選びのコツ!
教えます!賢い中古車の選び方!
私も実践!私がススメる賢い中古車選び!
教えます!愛車を少しでも高く売る方法!
知ってるとお得!車の何でも雑学!
教えます!プロがすすめる洗車方法!
見違えるほど綺麗になる!愛車の手入れの仕方教えます!
経験者が教える!これから購入を考えている人必見!
これだけは知っておきたい!クルマのメンテ初心者編!
なるほど分かりやすい!クルマの何でも雑学A
これは使える!こんな知識 こんな知恵
初心者必見!知っておこう クルマの足まわり
初心者必見!ここに気をつけろ!クルマの足まわり
知っておこう!車のトラブル対処法@
知っておこう!車のトラブル対処法A
知っておけば助かる!クルマのメンテ裏技集
油断大敵!楽しいカーライフは自分で守れ!
油断大敵!あなたにもこんな経験あるはず!
クルマの運転!あなたはどんな意識を持ってますか?

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system